健康維持のためのオイルトリートメント/オーガニックマザーライフ岡山校実技2日目

こんにちは。

2月にオーガニックマザーライフ岡山校・実技の2回目をアロマサロンLemercie~ルメルシェ~で受けました。

今回は背中のオイルトリートメントとヘッドマッサージをしました。

そして、”オイルトリートメントは健康のため”というエステのイメージを変える学びもありました。

目次

背中トリートメントでぽかぽか

前回はフェイシャルオイルマッサージを教えてもらいました。こちらが1日目の記事です。講師のひかりさん(アロマサロンLemercie~ルメルシェ~)、スタッフであり一緒に学んでいるひろみさんの紹介もこちらから。

ルメルシェスタッフで、今回一緒に学んでいるひろみさんと交代で練習していきました。

自分がモデルのとき・・・これがまた・・・気持ちいいのなんの・・・。

私はお恥ずかしい話、脂肪が多くて特に腰回りや下半身がひんやりしてしまいます。その冷えていた腰回りがオイルトリートメントでぽかぽかしてきて、血が巡るような感覚になりました。

それから、背中はなかなか自分ではケアしにくく、乾燥してたのがうるおって嬉しい!私はアトピーを持っていて、背中がかゆくなることもしばしば。この日の夜はかゆみが落ち着いていました。

気持ちいいだけではなく、体の巡りを良くしてくれる効果を実感しました。

きれいになるためのエステ?健康のためのエステ?

エステといってもいろんな種類がありますよね。私のイメージは「すでにキレイな人がさらにキレイになるために行くところ」でした。

でも、オイルやアロマを使ったトリートメントは、健康のためになる。これは受けてみて体感しましたね。

血行が促進されること。リンパの流れを促すこと。そんな効果があり、結果的にむくみが緩んだり代謝が上がって痩せやすくなるんですね。

予防医学と言ってしまえないかもしれないけど、それに近いんじゃないかなぁって思います。

こちらはアロマサロンルメルシェのブログです。

自分の体を傷めない動き方

自分がセラピストの場合。背中のオイルトリートメントをするときは、フェイシャルと違って自分が大きく動きながらの施術になります。そのときに「マッサージする側が辛くならない動き方」もひかりさんは指導してくれます。

私の前職は「納棺師」。亡くなった方を二人で持ち上げて移動させたり、着付けをしたり、20分間くらいずっと腰を曲げた状態で処置や化粧をしていました。

特に私は体の使い方が下手で、腰や肩まわり、首、手首を傷めていました。仕事をするときはついつい自分のことを後回しにして、負荷がかかる態勢のまま作業をするクセがついてしまっていたんです。

でも同僚の中にどこも痛くないという人もいたんですよ。もともとの体の丈夫さもあるとは思うけど、体の使い方が大きい気がしますね。

私はこの日背中のトリートメントをするとき、少し腰に負荷がかかる姿勢になってしまっていました。私の良くないクセですね~。ひかりさんはそのあたりもきちんと見てくれて、私の課題として指摘してくれました。

セラピストが辛そうだと、癒されるものも癒されないですよね。受けに来てくれる人はもちろん、自分もちゃんと大事にしよう。そんなところに気づきました。

ここを克服すれば、この先ずいぶん楽になりますよね、きっと。

一歩ずつ前へ

フェイシャルよりも覚える肯定が3倍くらいある(ように感じる)背中のオイルトリートメント。

お・・・覚えられるんか?

そんな不安もありつつ、限られた指導時間を無駄にしたくない。なので前もってテキストと動画を見てイメトレをしていきました。

特に私はエステやマッサージ自体が初めて。こりゃあ人の5倍やらねばなるまい!とちょっと焦りもあり。

そんなことを言いつつも練習のあとは「楽しい!!」ってなってます。私がトリートメントをすることで相手が癒されてくれることに、不思議と私が癒されていくんですよね。

そして「私、これで食べていきたい」。本気でそう思いました。

アーユルヴェーダでセルフマッサージ

先生のひかりさんは、アーユルヴェーダの先生でもあります。

私も一昨年アーユルヴェーダ生活の講座を受けました。アーユルヴェーダはインドの伝統医学。体質に合わせて、日常生活の過ごし方を取り入れることを学べます。

この中に”朝のルーティン”という朝起きてからの過ごし方で舌ゴケとりやオイルマッサージなどをします。時間が限られている時はできる範囲で大丈夫。

私はこの朝のルーティンを始めてから、体調を崩しにくくなりました。それからメンタルも以前より安定してきたと思います。「コレ」というルーティンを作るって良いことずくしですね。

アーユルヴェーダアロマライフ講座

詳しくはこちらのルメルシェHPへ。

「習慣がすべてを変える」というのは嘘じゃないって本当に思えます。

最後に

今回は実技2回目、背中のトリートメントとヘッドマッサージでした。

オイルトリートメントは健康のため、病気になりにくい体にするために続けるといいね。そんなことを体で実感しました。

セルフマッサージなどを日々取り入れることは、なじみがなかった私にとっては習慣を変えるので時間との闘いになるときもありました。

でも慣れてしまえば自然としたくなるし、何よりも癒しの時間になっています。

オイルマッサージの効果、侮れん!そんな気づきの1日でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次