忙しい毎日、「時間がない」と感じていませんか?
仕事や家事、あれこれやらなきゃいけないことに追われて、やりたいことが後回しになっている。そんな毎日が続いていませんか?
「今年もやりたかったことができなかった」「できたけど、気持ちに余裕がなくてしんどかった」なんて感じている方も多いのでは?
今回は、「時間がない」からくるストレスを少しでも軽くする方法をお伝えします。ポイントは、「何かを新しく取り入れる」のではなく、「無駄を減らすこと」です。
やりたいこと、やりたくないことを見極める
まず大切なのは、「やりたいこと」と「やりたくないこと」のバランスです。
生きていれば、どうしてもやりたくないことは出てきます。
その中でも、できるだけ「やりたくないこと」の割合を減らして、「やりたいこと」を増やすことを目指しましょう。
やりたくないことをゼロにするのは難しいですが、少しでも「自分が本当にやりたいこと」に時間を使えるように工夫していきましょう。
仕事中の時間を上手に活用する
仕事中はもちろん仕事をしなければいけませんが、ちょっとしたスキマ時間を活用する方法もあります。例えば、仕事中にできる個人的な用事を済ませることができるかもしれません。
何ができるかは業種によるね
会社員の場合、お給料や福利厚生がしっかりしている反面、時間の自由が少ないことがあります。だからこそ、限られた時間をどれだけ効率的に使えるかがポイントです。
だらだら会話を減らす
どんな業種でもできることは、「人と話す時間を減らす」ことです。
仕事で必要なコミュニケーションは大切ですが、無駄な会話は時間の浪費になります。
例えば、愚痴や不満を繰り返す会話には、思わず時間を取られてしまいます。
同じ話を何度も繰り返しても、状況は変わりません。
上手に聞き流すのも一つのスキルだね
もちろん、相談や本当に必要な話はきちんと聞きますが、「無駄な話」を減らすだけで、時間を有効に使えるようになります。
省くことができるもの
- 愚痴を聞く
- 会社への文句・不満
- 同じ話を何回も聞く
- プライベートの話で踏み込み過ぎるもの
何も状況は変わらないし、変えようとしない人の話はほどほどに
その人の人生だしね そっとしておこう
「まったくの無視」ではなく、「どこかで線引き」をしておきましょう。
普段ニコニコとあいさつしていれば、大丈夫
話が長い人への対処法は、こちらの記事を参考にしてください。
スマホでできることを仕事の合間に済ませる
仕事中に外出が出来ない場合は、スマホでできることを、スキマ時間に済ませましょう。
- 美容院などのサロンの予約
- ラインやメールの返信
- ネットで買い物
これ家でやると、広告とか動画ダラダラ見ちゃうんだよ
仕事の合間だと、パパっとできます。
身体も仕事モードだから、作業や判断が早い気がする
外出できる場合は、細かい用事を出来るだけ済ませましょう。
- 銀行や郵便局の用事
- 100円ショップやドラッグストアなど、日用品の買い足し
「すぐ終わるけどめんどくさい」用事は、仕事のスキマ時間にパパっと済ませてしまいましょう。
休みの日に100円ショップ行くと、無駄に買っちゃうんだよ~
時間の使い方を見直す
1日の終わりに、その日何にどのくらい時間を使ったか、振り返ってみましょう。
「ToDoリスト」ではなく「ログ」を書き出してみてください。
例えば
- 起きた時間
- 身支度
- 掃除や洗濯
- 朝食
- 仕事(仕事の中で細かくログを書くのもOK)
- 買い物
- 料理
- 夕食
- 片付け
- YouTube、映画、テレビ、本や漫画
- 運動
- お風呂
- 就寝時間
1日に何をしたか。何分かかったのか。全て書いてみてください。
ダラダラスマホタイム2時間あった・・・
好きでダラダラするのはOK。無意識にダラダラは見直す
緊急なのか重要なのかで分けてみよう
スティーブン・コビーの「七つの習慣」で紹介されている「時間管理」の方法です。
シンプルだけど実践的で、日々の予定を整理するのにとても役立つ考え方です。
まずは、先ほど書き出したタスクを「緊急度」と「重要度」の2つの軸で分類してみましょう。
- 重要で緊急なこと → 第一の領域
- 重要だけど緊急ではないこと → 第二の領域
- 緊急だけど重要ではないこと → 第三の領域
- 緊急でも重要でもないこと → 第四の領域
むずかしく考えずに、大体の感覚でOK
判断しづらいときは「10段階」で順位をつけてみて
まず、第四の領域に注目してみましょう。
緊急でも重要でもないことは「これ、本当に必要?」と一度立ち止まって考えてみてください。
意外と「しなくても困らないこと」だったりします。
私の場合、ダラダラ愚痴に付き合う時間だった
次に、第三の領域について。
「重要ではないけれど緊急だと感じるもの」とは。
例えば、苦手な相手や目上の人へのLINE返信がそうです。
「早く返さなきゃ!」と思い込んで焦るけれど、実際には期限もなく、そこまで重要ではないことが多いですよね。
ここを見直すことで、「急ぎじゃないならスタンプだけでいいや」と気楽に対応できるようになります。
「考えときます^^」とか、保留にしても良いね
そして、第二の領域。
これは「自分にとって大切だけど、急がなくても大丈夫なこと」です。
この領域のタスクが増えると、心にゆとりを持ちながら充実した毎日を送れるようになります。
第二の領域にタスクを多く書けると良いといわれているよ
第一の領域の重要かつ緊急なタスクについては、できれば人に任せたり、急ぎにならないように普段から取り組むことで、第二の領域に移行できます。
自分にとって「大事なこと」を大切にする
ダラダラ聞く愚痴や文句。行きたくもない飲み会。これらは「自分にとって本当に大事なこと」ではないかもしれませんよね。
逆に、「自分にとって大事なこと」に意識を向け、余計なタスクや付き合いを減らすことで、もっと快適な時間を過ごせるようになります。
一度、自分の行動を書き出してみてください。
日々の無駄な時間に気づけるかもしれません。
そして「忙しい」「時間がない」と感じていた毎日が、「やりたいことをしている日々」に変わると、ストレスもグッと減りますよ!
ぜひ試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「7つの習慣」
新書サイズで登場
持ち運びしやすい◎
コメント